ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

社会福祉協議会の会費について

社協会員会費のお願い

社会福祉協議会の活動は地域住民の皆さんに支えられています。

社会福祉協議会は地域の皆さまに会費をご負担いただき、地域福祉をはじめとするさまざまな福祉に関する事業に役立たれております。

住民会費について

町内会を通じて各世帯にご協力を頂いております。

1世帯 1口 100円以上

法人会費について

稚内市に所在する企業さんよりご協力を頂いております。

1企業 1口 5,000円以上

団体会費について

社会福祉に関係する機関・団体・施設・自治組織にご協力を頂いております。

1団体 1口 1,000円以上

特別会費について

各種機関・団体・施設・自治組織等の役職にある個人の方にご協力頂いております。

1団体 1口 1,000円以上

どうして会費は必要なのでしょうか?

市町村社協の活動は住民参加を基本としているため地域住民すべて皆さんが社協と関わりを持ち、事業を進めていかなければなりません。そのためには社協の自主財源を確保することでより安定した事業展開と運営が図られることが必要です。

会費の考え方は「地域への還元」です。そのためには住民の全戸加入を目指し会費制度を充実させ住民と社協が共に地域福祉活動を作り上げていく体制が必然となります。

集まった会費はどのように使われているのでしょうか。

みなさんから集められた会費は、大きく分けまして以下のようなことに利用しております。

  1. 福祉委員制度事業
    町内会における見守りネットワーク組織の活動を促進し、安心して住み易い地域を目指して市内63町内会に福祉委員を設置しております。
  2. ふれあいランチ事業
    市内町内会を指定し、町内会居住の子どもや親、学校教員、町内会役員、民生委員児童委 員、福祉委員等が協力して独居高齢者及び高齢者夫婦世帯を対象に、お弁当の配達や会食形式で実施し、子どもの福祉への関わりの一助としております。
    ※この事業は、4年に一度開催される稚内市社会福祉大会開催年度のみ会費事業で実施しおり、その他の年度は赤い羽根共同募金より助成金を受けて実施しております。
  3. 心配ごと相談事業
    心配ごと相談所として日常生活上のあらゆる相談に応じ、あらゆるニーズに対応すべく、地域住民に対して、いつでも誰でも気軽に相談できる体制をとっております。
  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー