ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

お知らせ

2024年9月26日

令和6年度障がい者・障がい児交流事業終了しました

令和6年度障がい者・障がい児交流事業終了しました

令和6年度障がい者・障がい児交流事業「キューカーリング体験」が先日21日(土)稚内みどりスポーツパークカーリング場にて行いました。
 このキューカーリング(車椅子カーリング)は、キューというスティックを使いストーンをキューで押し滑らせ、ハウス内のティー(中央)に近づける競技です。
普段見ているカーリングで使われるブラシという道具は使わないで、ハウスの中央にいかに近づけるかという競技です。
車椅子の方や、その他障がいを持った方、健常者でも楽しめるスポーツであり、発祥はヨーロッパで1990年とまだ新しい競技です。
当日の参加は14名でしたが、午前中を使いキューカーリングの説明を受け体験をしました。
講師には、「みどりスポーツクラブわっかない」飯田さんにお願いし、分かりやすく説明をしていただきました。
最後は4チームに分かれ簡単なミニゲームを行いましたが、1ゲームだったので、もっとやりたかったという声も聞かれました。
来年も別な内容にはなりますが、継続した交流事業を実施予定です。

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー